【富山】大改造中のJR富山駅(鈴木周作)
先月の出張の折、たまたま泊まったホテルの部屋がJR富山駅のすぐ目の前でした。
JR富山駅は現在、北陸新幹線開通に向けて高架化工事の真っ只中。
昔懐かしい「汽車駅」の佇まいを残していた在来ホームはすっかり撤去され、北側(写真奥)に仮設ホームが設けられていました。
また、右手の旧駅舎は一応形を留めてはいたものの、駅機能は左手の仮設駅舎に移されていました。
LRT/路面電車を積極的に活用した富山市の施策については敢えて申し上げるまでもないでしょう。
高架化工事の完成後は、駅北口から発着する「ポートラム」こと富山ライトレールと、南口駅前を通過する富山地方鉄道の市内電車のレールが接続され、直通運転が始められる計画と訊いています。
残念ながら今回は市内電車にも「ポートラム」にも乗る機会は無かったのですが、これからも時々様子見に訪れてみたい大変興味深いエリアです。
(札幌LRTの会 Web管理担当・鈴木周作)
関連記事