【JR北海道】計画停電時の「運休予定」

札幌LRTの会

2012年07月21日 11:51

こんにちは。Web管理担当・鈴木です。

今夏、電力需給が逼迫し計画停電が実施される場合の対応について、JR北海道よりリリースがありました。

札幌圏の電化区間や都市間特急の運行されている主要幹線は一部を除いて運行を維持。
それ以外の非電化ローカル線は全て「運行計画を変更する場合がある」とされています。

(外部サイト:JR北海道「この夏の電力需給対策への対応について」※PDF)
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120720-1.pdf

「運行計画を変更する場合がある」とはいささか微妙な表現ですが、報道によると「政府から電力需給逼迫警報が発令された場合は翌日の始発から対象全区間とも終日運休」と、更に踏み込んだ表現で伝えられています。

(外部サイト:北海道新聞「JR北海道 電力需給逼迫警報なら10区間運休 1万3千人に影響(07/21 09:18、07/21 09:56 更新)」)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/389277.html
※一定期間経過後、記事が削除される可能性もありますのでご了承下さい。

計画停電やそれに伴う運休は必ず実施されると決まっているわけではありませんが、念の為、今夏JR利用で道内をご旅行予定の方はご留意頂ければと思います。


Web管理担当・鈴木周作

【札幌LRTの会公式Webサイト】 http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/slrt/
【札幌LRTの会facebookページ】 http://www.facebook.com/sapporo.lrt
関連記事