【富山】ちょっと不思議な?ラッピング広告車

札幌LRTの会

2012年07月31日 00:13

こんにちは。Web管理担当・鈴木です。

富山の「市電」こと富山地方鉄道市内線でこんな電車を見かけました。


一見どこにでもあるラッピング広告車…かと思いきや、ラッピングは「顔」だけで、側面はオリジナル塗装がそのまま残されています。


例えば東京の都電荒川線(写真)や都営バスなどでは、恐らく事業者が一目で判るようにとの配慮からと思いますが、ラッピング広告車でも「顔」だけはオリジナル塗装が残されています。
しかし、この富山の電車のように「顔だけ広告」というパターンは割と珍しいのではないでしょうか?

電停で待っている乗客へのアピール効果を考えるとこの方式にも一理あるのかも知れませんが、あくまで私の好みで言えば、景観的にはどちらかといえば都電スタイルの方が馴染みやすいようにも思います。
ともあれ、こういうところにも都市や事業者の個性が表れているようで興味深いところです。


ちなみに当地・札幌の広告車は全面ラッピングが基本です。

Web管理担当・鈴木周作

【札幌LRTの会公式Webサイト】 http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/slrt/
【札幌LRTの会facebookページ】 http://www.facebook.com/sapporo.lrt
関連記事