さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の活用方策/延伸問題

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年09月01日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第7回会議・傍聴報告

具体的な「路線案」までは言及されなかったものの、最終提言として「JR札幌駅延伸の必要性」が明記されることになりました。

1年以上に亘って続けられた会議もいよいよ最終回。事務局より最終提言の文案が提示され、その内容について議論が交わされました。今後、本日の議論を踏まえて最終提言を取りまとめ、9月中には検討会議委員長より市長宛に提出される見込みです。

最終提言の内容は後日、札幌市より公表されると思われますが、私達「札幌LRTの会」としての見解についても、折を見て発表させて頂きたいと思います。

「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」はこれにて終了となりますが、私達はこれからも変わらぬスタンスで、札幌の「まちづくり」における将来的な路面電車の役割について、議論、研究、情報発信を続けて参ります。また札幌市当局におかれましては、検討会議での議論の成果をしっかりと踏まえて、今後の市政に反映させて頂けるよう強く希望するところです。

以上、取り急ぎご報告まで。

(記・鈴木周作)


※イラストはあくまでイメージであり、「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の議事内容とは関係ありません。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 17:43札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年08月31日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第7回会議9/1開催

ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
札幌市電の今後の活用方策などを探る「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の第7回(最終回)会議が9月1日(金)午前9:30〜札幌市役所にて開催されます。希望者は傍聴も可能です。
>>詳細は札幌市総合交通計画部のWebサイトをご参照下さい。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 21:39札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年07月10日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第6回7/26開催

札幌市電の今後の活用方策などを探る「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の第6回会議が7月26日(水)15:00〜「WEST19」5階講堂(札幌市中央区大通西19丁目)にて開催されます。希望者は傍聴も可能です。
※前回迄とは場所・時間が異なりますのでご注意下さい。
>>詳細は札幌市総合交通計画部のWebサイトをご参照下さい。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 22:31札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年06月01日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第5回会議・傍聴報告

札幌市による「市電路線延伸案」の提示が見送られたのは残念ですが、決して延伸の可能性が否定されたわけではありません。
都心部の望ましい姿、将来のまちづくりを考える中で、延伸も含めた路面電車のあり方について引き続き幅広い議論が交わされていることを最初に申し上げておきたいと思います。

これまでの議論を基に同会議事務局がとりまとめた資料が配布されたのでご紹介します。傍聴席から窺う限り、仔細に踏み込むと意見の分かれる部分はありますが、このあたりまでは多くの委員の共通認識であると捉えて良いように思われます。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 12:10札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年05月29日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第5回5/31開催

札幌市電の今後の活用方策などを探る「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の第5回会議が5月31日(水)午前9:30〜札幌市役所にて開催されます。希望者は傍聴も可能です。
>>詳細は札幌市総合交通計画部のWebサイトをご参照下さい。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 10:14札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年02月17日

〜速報〜【さっぽろを元気にする路面電車検討会議・第4回会議】

本日開催された「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」第4回会議について取り急ぎ御報告致します。


【1.路線延伸「札幌市案」は提出されず】

札幌市による市電延伸の具体案の提示は今回は見送られました。
事務局の説明によるとその理由として、延伸ルートも含めたJR札幌駅前への延伸計画があたかも「既定方針」であるかのような本年年頭の一部新聞報道によって、多くの市民、関係者にあらぬ誤解を招いてしまったという事実があります。

札幌市、ならびに「検討会議」としては、(1)当該記事で具体的に挙げられた延伸ルートは札幌市の方針とは何等関係のない市民団体独自の試案であること、(2)市民の意志を汲まず水面下で政策決定がなされることは有り得ないことを改めて確認した上で、そのような誤解を取り除く為にも、今回は都心活性化の観点からの路面電車の活用方策と、「検討会議」の位置づけや議論の進め方などについての再確認に立ち戻っての議論に時間を割いたもので、具体的な将来の路線、電停等の在り方については次回以降、改めて議論することになる見込みです。
(※但し「札幌市案」が次回会議に提出されるかどうかは現時点では不明)

【2.架線レス電車(バッテリー電車)導入の可能性】

交通事業管理者から大変興味深い報告がありましたので御報告します。

前述の通り「延伸方針」についてはあくまで今後の議論となりますが、もし仮にJR札幌駅前に路線を延伸する場合、景観上の配慮から延長区間には新しい架線や支柱を設けず、「架線レス電車」を導入する方向で検討する意向が示されました。

具体的には、電車にバッテリーを搭載して(架線のある)既存区間走行中に充電、(架線のない)延長区間では放電によって走行するものを想定していると思われます。

このような技術は現在国内でも開発が進んでおり、走行実験も成功していると聞き及んでおりますが、国内ではまだ実用化された例はありません。コストや信頼性などの懸念もありますが、もし成功すれば画期的なこととして全国的に注目を集めることになりそうです。

「架線レス電車」については更に調査の上、追って御報告させて頂きたいと思います。
(鈴木周作)


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 19:52札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年02月12日

【さっぽろを元気にする路面電車検討会議】第4回2/17開催

札幌市電の今後の活用方策などを探る「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の第4回会議が2月17日(金)午前9:30〜札幌市役所にて開催されます。希望者は傍聴も可能です。
>>詳細は札幌市総合交通計画部のWebサイトをご参照下さい。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 12:08札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年02月06日

【市民アンケート】路面電車について 〜札幌市による調査結果〜

平成17年12月2日より市民1万人(無作為抽出)を対象に実施された札幌市による市民アンケートの調査結果が公表されました。

●札幌市役所Webサイトより(PDFファイル) http://www.city.sapporo.jp/somu/monita/200502/02theme.pdf

但し、このアンケートが実施された直後、札幌市電をとりまく環境にはいくつかの大きな変化がありました。

まず、「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」が「市電を延伸すべき」との方向性を公に打ち出したのが12月16日。それを受けて翌17日には札幌市が叩き台としての「延伸案」を策定することが新聞で報道されました。
年が明けて1月4日の記者会見では上田市長が「延伸」の方向性について言及。同日の一部新聞報道では「具体案」として市民団体策定の3つの路線案が浮上しているとの情報も流れました。

今回の市民アンケートは、時期的にこれら一連の流れとそれに伴う世論の推移を反映していないことと、当然ながら180万全市民を対象としたものではないことを含み置く必要があります。
そういった意味でも、この結果をどう読むべきか難しいところではありますが、ひとつの指針として我々も参考にしたいと考えています。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 13:33札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月27日

【未来予想図?】時計台前を行く路面電車 (鈴木周作)

slrt-topgazo(480-360)-lrt003.jpg

この景観が札幌の新しいシンボルになるかも知れません。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:39札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月24日

【路線延伸問題】時計台通りに軌道は敷けるか?

p20060123-018-hok-sa-tokeidai_dori(320-240).jpg

当会提案の札幌市電延伸案にも含まれている西3丁目(時計台通り)。
ここに果たして路面電車の軌道を敷くことができるのかどうか、まずは現場を様子見に行ってきました。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 15:15札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月19日

【札幌市電 路線延伸の提案】 〜よくあるご質問(改訂版)〜

皆様から寄せられた沢山のご意見、ご質問を取りまとめて、当会の見解とともに公式サイトにて公開致しました。>>こちらからどうぞ


路線の在り方や議論の進め方、それに延伸に慎重な方々からの様々なご指摘など、取りまとめの過程において私達自身、自らの提案内容を見詰め直す良い機会になった気がします。ぜひ一度御覧になって、私達と一緒に考えてみて頂ければ幸いです。

■ 1.基本的なご質問
 【Q1.1】 今なぜ路面電車を伸ばすの?
 【Q1.2】 延長先はなぜJR札幌駅なの?
 【Q1.3】 地下鉄があるのになぜ路面電車なの?
 【Q1.4】 費用のあまり掛からないバスではなぜダメなの?
 【Q1.5】 路線ループ化案は、どうなったの?

■ 2.路線・停留場について
 【Q2.1】 路線案の実線と点線の違いは?
 【Q2.2】 停留所がすこし多すぎない?
 【Q2.3】 JR札幌駅ではどこから乗れるの?

■ 3.施設・経営の在り方について
 【Q3.1】 運賃体系や収支見通しはどうなの?
 【Q3.2】 仮に駅前通りに市電を通す場合、街路樹は撤去しなければならないのですか?
 【Q3.3】 既存の車両は全て置き換えるのですか?
 【Q3.4】 延伸区間の除雪等、冬対策は大丈夫?
 【Q3.5】 市電存続には90億円の投資が必要と聞きましたが?
 【Q3.6】 延伸にいくら掛かるの?

■ 4.議論の進め方について
 【Q4.1】 なぜ延長案が3つもあるの?
 【Q4.2】 札幌市が路線案を作っているのに、何故わざわざ別の案を出すの?
 【Q4.3】 他の市民団体も既に路線延伸の提案を公表しています。敢えて別々の提案をするよりも、話し合って「統一案」を出してはどうでしょう?
 【Q4.4】 経営形態の見直しなど課題は沢山あるのに、延伸議論だけを進めてしまって良いのでしょうか?
 【Q4.5】 市電だけに捉われることなく、地下鉄、バス、自家用車も含めた総合的な交通体系を考えるべきでしょう?

■ 5.さまざまなご意見
 【Q5.1】 路面電車にこだわらず、ガイドウェイバスやトロリーバス、新交通システムの導入も検討してみては?
 【Q5.2】 サッポロファクトリーを経由して、新しい商業施設ができた苗穂方面にも延伸してはどうでしょう?
 【Q5.3】 バッテリー式の「架線レス電車」を導入すれば建設コストを抑えられるのでは?
 【Q5.4】 「都心のまちづくり」が目的なら、既存路線と繋げる必要は無いのでは?

■ 6.延伸反対・慎重派より
 【Q6.1】 わざわざ延伸してまで市電を残す必要があるの?
 【Q6.2】 市・交通局の財政では延伸は無理なのでは?
 【Q6.3】 クルマの邪魔。都心部に路面電車は要りません!
 【Q6.4】 地下歩行空間ができればJR札幌駅前〜大通間を快適に移動できるようになるので、敢えて市電を延伸する必要は無いのでは?
 【Q6.5】 愛着や想い入れだけでは存続は無理でしょう?
 【Q6.6】 山鼻地区の人にとっては便利になるかも知れませんが、市民全体にとってはメリットが無いのでは?
 【Q6.7】 市電延伸がバス会社の経営を圧迫することにはなりませんか?
 【Q6.8】 冬場は雪の影響を受けない地下鉄や地下歩道の方が便利なので、市電を利用する人はいないのでは?


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 16:24札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月18日

【路線延伸問題】1/18HTB「イチオシ!」札幌市電特集

HTB(北海道テレビ)夕方の情報番組「イチオシ!」の特集コーナーで札幌市電の延伸問題が採り上げられるそうです。放送は本日1/18(水)18:25前後〜の予定(※緊急報道等により若干前後する場合があります)。道内の皆様、ぜひ御覧下さいませ。


【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 12:21札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月12日

【路線延伸問題】クルマと路面電車の共存に向けて

p20060106-002-hok-sa-tram-nishi4(320-240).jpg

雪の日の大渋滞。遺憾ながら今の季節の札幌ではよく見かける光景です。
巻き込まれて市電もノロノロ運転。挙げ句には軌道敷を塞いで停まる右折車両まで現れる始末・・・。「市電が邪魔だ!」「いやいや、クルマの運転マナーが・・・」と、論争は後を絶たないところではありますが、ここでちょっと視点を変えて考えてみたいと思います。

以下、昨年12月の「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」で配布された資料からの抜粋です。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 00:10札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月05日

【路線延伸問題】多数の御意見ありがとうございます

札幌市電・JR札幌駅前延伸についての昨日の新聞報道を受けて、当会にもブログ、メール等を通じて多数のご意見をお寄せ頂き誠にありがとうございました。延伸に否定的な御意見や、疑問を呈される御意見もありましたが、それらも含めて「市民の声」として、ありがたく参考にさせて頂きたいと思います。

その上で、今後議論を進める上で誤解を招きませんよう、確認の意味も含めて申し上げます。また、新聞報道の内容と当会の主張・提言とは若干ニュアンスの異なる点もありますので、それについても御説明させて頂きたいと思います。

 1.目的は決して「市電存続」ではありません
 2.「まちづくり」の中での位置づけ
 3.あくまで一市民団体としての提案です
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:17札幌市電の活用方策/延伸問題

2006年01月04日

【路線延伸問題】新年早々のサプライズ!?〜1/4道新記事~


皆様、新年あけましておめでとうございます。
札幌市電にとって大きな節目となりそうな本年、私共「札幌LRTの会」一同、未来の「まちづくり」に資するべく市民団体として役割を果たしていきたいと思っておりますので、倍旧の御指導、御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

と、挨拶はさておき・・・
新年早々、市電の未来を左右するようなビッグニュース!!が飛び込んできましたので取り急ぎお知らせします。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 10:35札幌市電の活用方策/延伸問題

2005年12月20日

2005年12月19日

【札幌市電 路線延伸の提案】停留場設置案【3】西3・4丁目案

【札幌市電 路線延伸の提案】 すすきの・西4丁目〜JR札幌駅前延伸案(停留場設置案) 【3】 西3・4丁目案(3丁目北行、駅前通南行)

先に策定したルート案を基に、都心部活性化の観点から最も効果的な停留場の配置を検討してみました。

【3】 西3・4丁目案(3丁目北行、駅前通南行)


札幌市電・路線延伸の提案【札幌LRTの会】  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 13:34札幌市電の活用方策/延伸問題

2005年12月19日

【札幌市電 路線延伸の提案】停留場設置案【2】西2・3丁目案

先に策定したルート案を基に、都心部活性化の観点から最も効果的な停留場の配置を検討してみました。

【2】西2・3丁目案(3丁目北行、2丁目南行)


札幌市電・路線延伸の提案【札幌LRTの会】  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 13:30札幌市電の活用方策/延伸問題

2005年12月19日

【札幌市電 路線延伸の提案】停留場設置案【1】駅前通往復案

先に策定したルート案を基に、都心部活性化の観点から最も効果的な停留場の配置を検討してみました。

【1】 駅前通往復案


札幌市電・路線延伸の提案【札幌LRTの会】  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 13:24札幌市電の活用方策/延伸問題

2005年12月17日

【路線延伸問題】札幌市が“路線案”提示へ!

本日12/17(土)付の北海道新聞によると、昨日12/16(金)開催された“さっぽろを元気にする路面電車検討会議”において、当会・吉見会長はじめ複数の委員から路線案も含む具体的な路線延伸についての提案、意見が出されたのを受けて、札幌市は来年2月開催予定の次回会議で「たたき台」としてまとめた複数の路線案を提示することになった模様です。

※詳細は北海道新聞のサイトでご確認下さい。(HOME>社会>札幌圏を参照)

ちょうど1年前の今頃、“存廃議論”に揺れていた札幌市電にも、ようやく一筋の光明が差してきたような気がします。
我々も将来のこの街の有り様と、我々にできること、果たすべき役割をしっかりと見詰め、真摯に、そして積極的に活動を展開していかねばと決意を新たにするところです。(鈴木周作)

【補足】 当会では今後の議論の材料として、引き続き当会提案の3案について更なる検討・精査を進めて参りますが、決して自案に固執するものではなく、むしろ今後策定される札幌市案、その他の団体・個人等による提案も含めて幅広い視野で市民議論が行われることを期待するところです。




【札幌LRTの会公式サイト】

  


Posted by 札幌LRTの会 at 23:20札幌市電の活用方策/延伸問題