ラッピング電車(鈴木 周作)
電車事業所前の電停で待っていたら、塗りたてピカピカの「ペコちゃん」がやってきました。
塗りたて…と言っても実は広告を印刷した粘着シートで車体を包み込んだもので、それ故「ラッピング電車」と呼ばれるようになったようです。
このラッピング電車、私のような絵描きにとっては、描くのが大変な割に作品の使い道がなく(公的な印刷物はまずNG)、しかも契約が切れればモチーフがすぐに消滅してしまう…と、どうしても二の足を踏んでしまうものなんですが、でも趣味的に見れば1台毎に趣向を凝らしたデザインに加えて、いつの間にか塗り替わってしまう希少性もあって、ちゃんと記録していったら面白いかも知れませんね〜。
どうでしょう?このブログで写真を集めて「ラッピング電車カタログ」なんてやってみては?(^o^;)>会員各位
関連記事