今年もありがとうございました。。。(鈴木周作)
内輪話で恐縮ですが、今年の「札幌LRTの会」の忘年会は札幌市電・西8丁目電停前の炭火焼き鳥・お刺身の店「炭焼亭」さんでした。
見るからに貫禄溢れる「炭焼亭」さんの建物は、元々は現在の北洋銀行の前身「北洋無尽」の支店だったそうで、近代的な高層ビル群に取り囲まれて今なお市電全盛期の面影を伝えてくれる、ちょっとした「歴史の生き証人」でもあります。
お店の方も、この建物の歴史と玄関先を行き交う市電には深い愛着を持っておられるようで、時折通り過ぎていく電車のあかりを眺めながらの一献は、市電にとっても、当会にとっても実り多く充実した1年を締めくくるには格好の舞台となりました。
思えば去年の今頃は「存廃議論」の渦中にあって、会の中にも「何とかしなければ!」という、一種の緊迫感のようなものが漂っていた気がします。
そんな空気を払拭した本年2月の「存続方針」の決定、そして「さっぽろを元気にする路面電車検討会議」の発足とその後の議論の展開については既に皆様ご承知の事と思いますが、このような流れの中で、ささやかながら当会も市民団体として一定の役割を果たし得たこと、そして懸案であった「公式Webサイト」を開設し、当会の主張や情報を発信させて頂くとともに、ネットを通じて多くの方々と出会い、忌憚の無い御意見等を賜ることができたのは本当に有意義な事だったと感じております。
本年も「札幌LRTの会」への暖かい御支援、誠にありがとうございました。
来る年の皆様のご多幸と、札幌市電の大いなる飛躍を祈りつつ・・・。
【札幌LRTの会公式サイト】
札幌市電 路面電車 LRT 交通 まちづくり
関連記事