【会員報告】「サイドリザベーション」なる言葉について

札幌LRTの会

2012年02月12日 15:05

車道中央ではなく歩道沿いに路面電車を敷設する「サイドリザベーション」。
この言葉について、当会の海外事情通の先輩会員から興味深いメールがありましたので一部要約してご紹介します。

曰く、「Side Reservation」なる英語はあまり聞いた事がないので、アメリカの知人に訊ねてみたところ…
「間違いではない、何故なら歩道と車道の間に電車道を設けるからだ。
しかし報道、専門誌ではcurb running(英国ではkerb、Oxfordの辞書ではどちらでも良いとあります)またはside runningを使っている」
…と言われたそうです。

ちなみにドイツ語では、これも現地の雑誌編集者からの返答によると、「Eigener Bahnkorper in Seitenanlage」になるんだそうです。

あいにく語学に疎いもので管理人から論評はできませんが(汗)…ご参考までに。


 (札幌LRTの会・鈴木周作

【札幌LRTの会facebookページ公開中】 facebookユーザの方はぜひご来訪下さい!
http://www.facebook.com/#!/pages/%E6%9C%AD%E5%B9%8CLRT%E3%81%AE%E4%BC%9A/148813485214033

関連記事