【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 地下鉄・バス/札幌の交通全般の話題 › 【札幌市交通局】最後の「記念ウィズユーカード」
2013年12月28日
【札幌市交通局】最後の「記念ウィズユーカード」
こんばんは。Web管理担当・鈴木周作です。
毎年恒例の「干支記念ウィズユーカード」、今年も日付変わって昨日12月27日(金)から発売になりました。

既報の通り、ウィズユーカードは来年5月末での発売終了が決まっている為、干支カードが発売されるのも今回が最後。
また、お馴染みのファイターズやコンサドーレ等々も含めて、この種の特別絵柄の記念カードとしてもこれが最後の発売になる予定だそうです。
発売開始時刻の朝8時、大通駅定期券売り場の列は思ったほどではありませんでしたが、それでも毎年必ず買い続けている方も多い人気商品ですから、きっと早々に売り切れてしまいそうな気がします。
はてさて、「干支シリーズ」もこれにて本当の打ち止めになるのか、それとも来年からはICカード乗車券「SAPICA」に切り替えて発売されるのか…?
今後の施策がちょっと気になるところです。
(札幌LRTの会/イラストレーター鈴木周作)
毎年恒例の「干支記念ウィズユーカード」、今年も日付変わって昨日12月27日(金)から発売になりました。

既報の通り、ウィズユーカードは来年5月末での発売終了が決まっている為、干支カードが発売されるのも今回が最後。
また、お馴染みのファイターズやコンサドーレ等々も含めて、この種の特別絵柄の記念カードとしてもこれが最後の発売になる予定だそうです。
発売開始時刻の朝8時、大通駅定期券売り場の列は思ったほどではありませんでしたが、それでも毎年必ず買い続けている方も多い人気商品ですから、きっと早々に売り切れてしまいそうな気がします。
はてさて、「干支シリーズ」もこれにて本当の打ち止めになるのか、それとも来年からはICカード乗車券「SAPICA」に切り替えて発売されるのか…?
今後の施策がちょっと気になるところです。
(札幌LRTの会/イラストレーター鈴木周作)
【札幌市】「ウィズユーカード」廃止へ
【札幌市営地下鉄】木佐貫投手、今日から「乗車」
【札幌市営地下鉄】緊急登板!「ファイターズ号」に木佐貫投手♪
【JR北海道バス】新作「ザ・バスコレクション」本日発売!
【札幌市営地下鉄】最後の一枠、遂に決定!
【札幌市交通局】コンサドーレのウィズユーカード
【札幌市営地下鉄】木佐貫投手、今日から「乗車」
【札幌市営地下鉄】緊急登板!「ファイターズ号」に木佐貫投手♪
【JR北海道バス】新作「ザ・バスコレクション」本日発売!
【札幌市営地下鉄】最後の一枠、遂に決定!
【札幌市交通局】コンサドーレのウィズユーカード
Posted by 札幌LRTの会 at 00:51
│地下鉄・バス/札幌の交通全般の話題