さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年03月25日

【バッテリートラム】今後の導入予定は??



昨秋より続けられてきた「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の走行実験も終了し、今後の展開、特に札幌市電における営業車としての採否が大いに注目されるところですが、これまでの経緯を踏まえると選択肢はどうやら3つに絞られそうです。

【A】 ニッケル水素電池方式による、川崎重工製のハイブリッド低床車両(SWIMO)の導入

【B】 リチウムイオン電池方式(鉄道総研方式)による、川崎重工以外の車両メーカー製のハイブリッド低床車両の導入

【C】 バッテリー非対応の従来型(架線方式)低床車両の導入
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 12:23バッテリートラム

2008年03月21日

【バッテリートラム】走行実験終了!「SWIMO」札幌撤収



去る3月12日に搬出された鉄道総合技術研究所(鉄道総研)開発の「Hi-tram(ハイ!トラム)」に続き、川崎重工業(株)開発の「SWIMO(スイモ)」も本日、開発元に返却するため電車事業所からの搬出作業が行われました。これをもって、札幌市電の営業路線で昨秋より続けられてきた「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の走行実験は全て終了したことになります。

以下、管理人が目撃した作業の模様を写真と共にご紹介します。
なお、写真は全て敷地外(公道)からの撮影です。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 22:22バッテリートラム

2008年03月18日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【すすきの】 芽吹き前の街路樹にもどこか春の気配を感じます。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 22:27バッテリートラム

2008年03月17日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

僚友「Hi-tram(ハイ!トラム)」はひと足先に札幌を離れましたが、残った「SWIMO(スイモ)」は今日も孤軍奮闘中です。札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【中央区役所前~西8丁目】 三吉神社前。すっかり雪も消えたようです。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 21:43バッテリートラム

2008年03月12日

【バッテリートラム】おつかれさま…「Hi-tram」札幌撤収



札幌市電の営業路線で昨秋より走行実験が続けられてきた「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)のうち、鉄道総合技術研究所(鉄道総研)開発の「Hi-tram(ハイ!トラム)」がひと足早く実験終了。本日、開発元に返却するため電車事業所からの搬出作業が行われました。

以下、管理人が目撃した作業の模様を写真と共にご紹介します。
なお、写真は全て敷地外(公道)からの撮影です。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:32バッテリートラム

2008年03月11日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

札幌もいよいよ雪ではなく雨が降る季節になってきました。札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【中央図書館前】 藻岩山も雨に霞んで。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:15バッテリートラム

2008年03月10日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

「Hi-tram(ハイ!トラム)」は昨日の試乗会が最終運行では?と噂されているようですが、引き続き「SWIMO(スイモ)」は今日も運行されていました。札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【電車事業所前】 交差点ですれ違う「SWIMO」と在来車。半世紀を隔てたデザインセンスの変化が興味深く映ります。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 20:18バッテリートラム

2008年03月10日

【バッテリートラム】「Hi-tram」試乗会の新聞・TV報道

昨日行われたバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)「Hi-tram(ハイ!トラム)」の体験試乗会についての各社報道をご紹介します。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 19:35バッテリートラム

2008年03月10日

【バッテリートラム】「Hi-tram」体験試乗会速報

札幌市電の営業路線で昨秋より走行実験が続けられてきた「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の体験試乗会が本日…正確には日付変わって昨日開催されました。

試乗に供された車輌は鉄道総合技術研究所(鉄道総研)開発の「Hi-tram(ハイ!トラム)」。募集定員60名に対して同車の定員は44人(うち座席定員20人)との事で、「同車単独での試乗会開催は難しいのではないか?」と当ブログでは予想していましたが、結局は電車事業所~すすきの間を3往復(20名×3回、但し片道は回送)のピストン輸送で対応していました。一方、川崎重工業(株)開発の「SWIMO(スイモ)」は運転こそされなかったものの、試乗会参加者を対象に電車事業所構内でドアを開けた状態で公開されていました。


【電車事業所前】 営業電車の車内から。1往復目がちょうど戻ってきました。  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 00:10バッテリートラム

2008年03月07日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

走行実験も終盤になって、「SWIMO(スイモ)」と「Hi-tram(ハイ!トラム)」の2両が同時に動く姿を初めてカメラに収める事ができました。札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【資生館小学校前】 雪解けの交差点を右折しすすきのへ。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 22:30バッテリートラム

2008年03月06日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【西線6条~西15丁目】 残雪の風景にも心なしか春の兆しが感じられます。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:07バッテリートラム

2008年03月06日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。


【西15丁目~中央区役所前】 向こうに見えるのは大倉山のジャンプ台。晴れた日には白い斜面が一際目立ちます。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 01:18バッテリートラム

2008年03月04日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【中島公園通~山鼻9条】 今日も暖かな日でした。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 21:35バッテリートラム

2008年03月03日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。そこはかとなく春の気配が漂い始めた街の雰囲気も併せて感じて頂ければ幸いです。


【西15丁目】
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 23:38バッテリートラム

2008年02月25日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【西4丁目】 電車の車体も凍て付きツララが下がる寒い日でした。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 21:15バッテリートラム

2008年02月22日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

今日は珍しく(?)「Hi-tram(ハイ!トラム)」のバッテリー走行シーンを見ることができました。
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【資生館小学校前】 ちょっと見えにくいかも知れませんが、パンタグラフを畳んでバッテリー走行中です。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 21:07バッテリートラム

2008年02月19日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【すすきの】 暖かな日差しに銀色の車体が輝いていました。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 21:03バッテリートラム

2008年02月18日

【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験

管理人出張の為、先週はブログでのご報告が少々滞ってしまいましたが、走行実験は引き続き頻繁に行われていた模様です。
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【西4丁目~西8丁目】 日中は路面の雪も溶けて割と穏やかな陽気でした。 
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 22:14バッテリートラム

2008年02月12日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。


【西4丁目~西8丁目】 4丁目十字街からこのあたりまで、東急ハンズの開店以来賑やかになった界隈です。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 20:34バッテリートラム

2008年02月12日

【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験

祝日の今日も走行風景を見る事ができました。札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。


【中央区役所前】 一際目を引くプリンスホテルのタワーをバックに。
  続きを読む


Posted by 札幌LRTの会 at 02:44バッテリートラム