【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌LRTの会より(お知らせ/活動報告) › この場を借りて。。。(鈴木周作)
2005年11月22日
この場を借りて。。。(鈴木周作)

少々私的な「お知らせ」で失礼します。
只今、北海道庁赤レンガ横、ニッセイ・ライフプラザ札幌店内にて、拙作の札幌市電・水彩色鉛筆イラスト(原画)数点を展示致しております。
個展ではありませんので作者は常駐致しておりませんが、お近くにおいでの際はどうぞお立ち寄り下さい。
(※なお、作品鑑賞の際は店舗の営業・業務や一般のお客様へのご配慮をお願い致します)
●ニッセイ・ライフプラザ札幌
営業時間 9:00〜18:00 (土日祝日、年末年始・GW休)
札幌市中央区北4条西5丁目1−3 日生北門館ビル1階
(JR札幌駅より徒歩5分、地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩3分)
>>地図は日本生命ホームページ(http://www.nissay.co.jp)より御確認下さい。
(HOME>窓口・ATM・セミナー>ニッセイの窓口・ATM検索>都道府県「北海道」で検索できます)
(※なお、作品鑑賞の際は店舗の営業・業務や一般のお客様へのご配慮をお願い致します)
●ニッセイ・ライフプラザ札幌
営業時間 9:00〜18:00 (土日祝日、年末年始・GW休)
札幌市中央区北4条西5丁目1−3 日生北門館ビル1階
(JR札幌駅より徒歩5分、地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩3分)
>>地図は日本生命ホームページ(http://www.nissay.co.jp)より御確認下さい。
(HOME>窓口・ATM・セミナー>ニッセイの窓口・ATM検索>都道府県「北海道」で検索できます)
【おしらせ】当会最新情報はfacebookページを御覧下さい
【おしらせ】原画展「市電日記2014」開催中
【新刊】季刊「スロウ」2013秋号・函館市電小特集
【お知らせ】旅行総合サイト「北海道ツアーランド」に記事掲載
【新刊】「鉄道の未来予想図」(土屋武之著・実業之日本社刊)
【新刊】季刊「スロウ」Vol.35/2013春号・市電連載
【おしらせ】原画展「市電日記2014」開催中
【新刊】季刊「スロウ」2013秋号・函館市電小特集
【お知らせ】旅行総合サイト「北海道ツアーランド」に記事掲載
【新刊】「鉄道の未来予想図」(土屋武之著・実業之日本社刊)
【新刊】季刊「スロウ」Vol.35/2013春号・市電連載
Posted by 札幌LRTの会 at 01:36
│札幌LRTの会より(お知らせ/活動報告)
この記事へのコメント
いつまでやっているのですか?
アスティビルを道庁方角に通りぬけて行くと近いですね、札駅から行く場合。
臼井
アスティビルを道庁方角に通りぬけて行くと近いですね、札駅から行く場合。
臼井
Posted by 札幌LRTの会 at 2005年11月22日 10:39
「当分の間」ということで。
実はまだ正確な終了予定は決まっていないのです(^^;
実はまだ正確な終了予定は決まっていないのです(^^;
Posted by 周作 at 2005年11月22日 14:23
北門館を訪ねたついでにもう1丁西へ進むとホテルポールスターで今泉氏のアームズメーカーがプラモの展覧会をやっているので覗いてみてはどうでしょう。アーミイもので鉄道は無いと思いますが。大和のデカイのが道新に写真入りで紹介されていました。臼井
Posted by 札幌LRTの会 at 2005年11月23日 11:43