さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の話題 › 「西線ロール」も応援モード!!(鈴木周作)

2006年06月14日

「西線ロール」も応援モード!!(鈴木周作)

p20060614-072-hok-sa-tram-chamonix(240-320).jpg

知る人ぞ知る札幌名物、西線9条旭山公園通電停前・仏蘭西菓子処「シャモニー」さんの「西線ロール」。4コ買うと紙製の可愛い電車型パッケージに入れてもらえます。
このパッケージ、御主人の大好きなレトロ車両・M101号をはじめ何種類か用意されているようですが、今日行ってみたら懐かしい青とクリームの「ミュンヘン電車」が出てきました。

「ミュンヘン電車」と言っても今ではもうピンとこない方も多いかも知れません。1992年、ドイツ・ミュンヘン市との姉妹都市締結30周年を記念して、3両の電車が彼地の市電と同じボディカラーに塗り替えられました。
ラッピング電車が本格的に導入される前のこと。緑一色の電車たちの中で鮮やかなボディカラーは一際目立っていた事でしょう。
多くの市民に愛され走り続けた「ミュンヘン電車」ですが寄る年波には敵わず、最後の車両が引退したのは2002年、奇しくも前回W杯開催の年でした。(ちなみにこの電車の台車・機器が前掲の「3300形」に生まれ変わりました)

しかしよく見ればこのボディカラー・・・見事な「サムライブルー」じゃありませんか! 訊けば御主人、W杯開催に合わせて敢えてミュンヘン電車を持ってきたとか。さすがです!!

存廃議論に揺れていた札幌市電を応援しようと考案された「西線ロール」。
今月はジーコJAPANを応援です♪

>>シャモニーさんのHPはこちら


【札幌LRTの会公式サイト】



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(札幌市電の話題)の記事画像
【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
同じカテゴリー(札幌市電の話題)の記事
 【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入 (2014-03-24 21:26)
 【札幌市電】クリスマス・イブの風景 (2013-12-24 23:48)
 【札幌市電】夜の街の貸切電車 (2013-12-18 21:41)
 【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」 (2013-12-15 02:52)
 【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。 (2013-12-13 21:38)
 【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節 (2013-11-26 23:40)

Posted by 札幌LRTの会 at 22:06 │札幌市電の話題
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。

実は今日、このケーキのパッケージについての記事をupしました。
そして、そのパッケージについて検索している最中に、こちらのページへ
辿り着きました。

今日の記事に、こちらのブログのリンクを貼らせて頂きましたので
よろしくお願い致しますm(_ _)m

トラックバックも頂きましたm(_ _)m
Posted by SAYURI at 2007年08月04日 23:13

削除
「西線ロール」も応援モード!!(鈴木周作)