さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年07月20日

【交通資料館まつり】7/21(土)開催

ご案内がすっかり遅くなってしまいましたが、毎年恒例の「交通資料館まつり」が今夏も開催されます。

■日時 平成19年7月21日(土)10:00~16:00
■場所 札幌市交通資料館(地下鉄南北線・自衛隊前駅下車すぐ)
■主催 (財)札幌市交通事業振興公社
■後援 札幌市交通局、札幌市教育委員会
>>詳しくは(財)札幌市交通事業振興公社のサイトを御覧下さい。

バンド演奏やキャラクターショー、中古車両部品の販売や鉄道模型の公開運転など様々なイベントが企画されていますが、なんといっても今回の目玉は新たに整備された「市営バス展示室」のお披露目でしょう。永年親しまれた「赤色」と、市営交通末期の「緑色」の2台のバス(実物)が収蔵され、市営バスの各種資料と共に保存されるそうです。

【交通資料館まつり】7/21(土)開催
~なつかしの札幌市営バス(※交通資料館保存車とは異なります)~

その市営バス保存車の搬入作業の模様が札幌市交通局のWebサイトに掲載されていますのでご紹介しましょう。
>>【札幌市交通局】交通資料館に旧市営バスを展示します。

驚いたのは公道上こそレッカー移動されたものの、資料館到着後、展示室までは自力走行したということ。つまり、この2台のバスはいわゆる「動態保存」という事になるのでしょうか?
訊けば同資料館に保存されている木造電車22号も、かつてはイベントのたびに担ぎ出されては本線上を走っていたとか。残念ながら最近では全くそのような機会は巡ってこないようですが、ともかく、貴重な産業遺産が稼動状態を保ちつつ維持されるのは実に有意義なこと。沢山の市民の想い出と共に、この幸運な2台のバスが末永く大切に保存されることを願ってやみません。(鈴木周作


【札幌LRTの会公式サイト】



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(地下鉄・バス/札幌の交通全般の話題)の記事画像
【札幌市交通局】最後の「記念ウィズユーカード」
【札幌市営地下鉄】木佐貫投手、今日から「乗車」
【札幌市営地下鉄】緊急登板!「ファイターズ号」に木佐貫投手♪
【JR北海道バス】新作「ザ・バスコレクション」本日発売!
【札幌市営地下鉄】最後の一枠、遂に決定!
【札幌市交通局】コンサドーレのウィズユーカード
同じカテゴリー(地下鉄・バス/札幌の交通全般の話題)の記事
 【札幌市交通局】最後の「記念ウィズユーカード」 (2013-12-28 00:51)
 【札幌市】「ウィズユーカード」廃止へ (2013-12-19 12:05)
 【札幌市営地下鉄】木佐貫投手、今日から「乗車」 (2013-09-27 23:15)
 【札幌市営地下鉄】緊急登板!「ファイターズ号」に木佐貫投手♪ (2013-09-24 00:06)
 【JR北海道バス】新作「ザ・バスコレクション」本日発売! (2013-08-03 20:28)
 【札幌市営地下鉄】最後の一枠、遂に決定! (2013-07-28 17:08)


削除
【交通資料館まつり】7/21(土)開催