さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の話題 › 【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

2007年08月20日

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

札幌市電・電車事業所&隣接グラウンドで昨日開催された「市電フェスティバル」の模様を、簡単ではありますがスナップ写真と共にご紹介したいと思います。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

札幌市電の人気者、M101号が入口でお出迎え。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

212号(右)は市電の歴史を紹介するパネル展、3302号(左)はスイーツ販売の「食堂車?」です。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

工場見学。形式毎に車輪の仕様も違うようです。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

「S-CORT」の広告車(3301号)が台車を抜かれて検査中でした。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

近くで見ると巨大なパンタグラフ。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

面白い写真を見つけました。アメリカ・ヒューストンの芝生軌道ならぬ「親水軌道」。
景観への配慮に加えて、夏場は「打ち水効果」も期待できそうです。
札幌市による「路面電車の魅力再発見コーナー」の展示パネルより。

【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました

午後5時撤収!
人気の「ミニてつくん」(地下鉄型乗用遊具)もトラックで運び出されていきました。

他にも、お約束の「電車と綱引き」や「洗車機体験」など、色々面白い企画があったようですが、「市電の会」PRコーナーでのイラスト原画展示に貼り付いていた為、残念ながら見逃してしまいました。
「電車を囲む地域のお祭り」としてすっかり定着した感のある市電フェスティバル。来年以降の開催もぜひ期待したいところです。(鈴木周作


【札幌LRTの会公式サイト】



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(札幌市電の話題)の記事画像
【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
同じカテゴリー(札幌市電の話題)の記事
 【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入 (2014-03-24 21:26)
 【札幌市電】クリスマス・イブの風景 (2013-12-24 23:48)
 【札幌市電】夜の街の貸切電車 (2013-12-18 21:41)
 【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」 (2013-12-15 02:52)
 【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。 (2013-12-13 21:38)
 【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節 (2013-11-26 23:40)

Posted by 札幌LRTの会 at 11:24 │札幌市電の話題

削除
【大盛況!】市電フェスティバルに行ってきました