【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の話題 › 【札幌市電】2012年バージョンの「雪ミク電車」(早川 淳一)
2011年12月20日
【札幌市電】2012年バージョンの「雪ミク電車」(早川 淳一)
こちらではすっかりご無沙汰してしまいました。 早川@SLRT事務局です。
鈴木さんが「雪ミク電車」の話題を採り上げておられますので、こんな写真を。
12月18日、電車事業所で開催された「内覧会」に出掛けて、撮影したショットです。

今年の「雪ミク電車」に起用されたのは、3300形3303。
フルラッピングで、初音ミクの冬バージョン「雪ミク」のイラストの他に、12月23日にリニューアルオープンする藻岩山観光施設のマスコットキャラクター「もーりす君」もあしらわれたデザインになっています。

車内の広告やマナーポスターも、「初音ミク」の派生キャラクターをあしらったものが大半。
そして車内放送も、この車両だけのスペシャルバージョンになっています。
(…さすがに初音ミクではなく、似たトーンの女性ナレーターですが)
今シーズンの雪ミク電車、2011年12月19日~2012年3月30日までの運行が予定されています。
乗って良し、撮るも良し。さまざまに楽しみましょうか。
鈴木さんが「雪ミク電車」の話題を採り上げておられますので、こんな写真を。
12月18日、電車事業所で開催された「内覧会」に出掛けて、撮影したショットです。

今年の「雪ミク電車」に起用されたのは、3300形3303。
フルラッピングで、初音ミクの冬バージョン「雪ミク」のイラストの他に、12月23日にリニューアルオープンする藻岩山観光施設のマスコットキャラクター「もーりす君」もあしらわれたデザインになっています。

車内の広告やマナーポスターも、「初音ミク」の派生キャラクターをあしらったものが大半。
そして車内放送も、この車両だけのスペシャルバージョンになっています。
(…さすがに初音ミクではなく、似たトーンの女性ナレーターですが)
今シーズンの雪ミク電車、2011年12月19日~2012年3月30日までの運行が予定されています。
乗って良し、撮るも良し。さまざまに楽しみましょうか。
【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
Posted by 札幌LRTの会 at 01:40
│札幌市電の話題