【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の話題 › 【札幌市電】大雪の南一条・三吉神社界隈
2013年02月08日
【札幌市電】大雪の南一条・三吉神社界隈
首都圏の大雪予報が空振りに終わったとニュースになったばかりですが、日付変わって昨日2月7日(木)の当地・札幌は終日激しい雪が降り続いていました。
雪まつりで賑わう大通公園からも程近い南一条の電車通りには、日中からササラ電車が何度も往復する姿がありました。



この降り具合ならきっとササラ電車が来るだろうとカメラを構えて待っていたら、タイミングよく人気者・M101号もやってきました。
今春の新型低床車入線を控えて、この車両の行く末もちょっと気になるところです。

(札幌LRTの会/イラストレーター鈴木周作)
雪まつりで賑わう大通公園からも程近い南一条の電車通りには、日中からササラ電車が何度も往復する姿がありました。



この降り具合ならきっとササラ電車が来るだろうとカメラを構えて待っていたら、タイミングよく人気者・M101号もやってきました。
今春の新型低床車入線を控えて、この車両の行く末もちょっと気になるところです。

(札幌LRTの会/イラストレーター鈴木周作)
【札幌市電】「ポラリス」第2編成?札幌搬入
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
【札幌市電】クリスマス・イブの風景
【札幌市電】夜の街の貸切電車
【札幌市電】緑と赤と…今季の「クリスマス電車」
【札幌市電】ポラリス、ササラ、猛吹雪。
【札幌市電】ホワイトイルミネーションの季節
Posted by 札幌LRTの会 at 02:05
│札幌市電の話題