【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 国内の話題 › 【内地より】鹿島鉄道(茨城県)3/31限りで廃止
2007年04月01日
【内地より】鹿島鉄道(茨城県)3/31限りで廃止

昨日限りで惜しまれつつ廃線の日を迎えた茨城県の「鹿島鉄道」。かつて北海道の炭鉱鉄道で使われていたディーゼルカーが最後まで現役で活躍していたこともあって、当地でも地元紙で採り上げられるなど関心が高く、我々の例会でも常々話題にのぼっていた鉄道です。
地域の方々による積極的な存続運動、新会社設立による経営移管・鉄道再生への試みなどの努力も空しくこのような結末に至ってしまったのは只々残念な限りです。
置かれた事情は異なるものの、札幌市電も近年、存廃議論の俎上に乗せられた経緯があります。最終的には多くの市民の意思によってその価値が認められ、存続・活用への道筋が見出されたわけですが、この機会に改めて、採算のみでは計り知れない公共交通の存在意義に真剣に目を向けてみる必要がありそうに思います。(鈴木周作)
【札幌LRTの会公式サイト】
札幌市電 路面電車 LRT 交通 まちづくり
【福井】えちぜん鉄道10周年&中部地区路面電車サミット報告
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
Posted by 札幌LRTの会 at 23:48
│国内の話題