さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 国内の話題 › 【内地より】都電荒川線の活性化施策(1)レトロ電車

2007年05月22日

【内地より】都電荒川線の活性化施策(1)レトロ電車

東京都内に残る貴重な路面電車「都電荒川線」。
先日所用で上京の折、短時間ながら訪れてみました。

【内地より】都電荒川線の活性化施策(1)レトロ電車

まずは今年デビューの「レトロ電車」9001号。残念ながら営業開始は今週末5/27(土)~との事で試乗は叶わなかったものの、運よく試運転中の姿を目にする事ができました。

当地・札幌市電のM101号もしばしば「レトロ電車」と称されますが、こちらは1961年製造の正真正銘の昭和レトロ。一方の9001号は昭和初期の東京市電をイメージして新たに設計された最新鋭車両です。往年そのままのレプリカではなく、現代の技術と安全基準に基づいて造られるこの種の「レトロ電車」というのは設計者のセンスが如実に現れてしまうものですが、この車両に関してはなかなか巧くまとめられているように見受けられました。先頭部のふくよかな丸み、ヘッド・テールライトの処理、3枚並んだ正面窓のうち中央が若干広い寸法取りの妙がポイントでしょうか?

超低床車・LRV導入といった実用的な利便性向上策は勿論重要ですが、一方ではこういう「遊び心」のある車両を走らせることも、路面電車の活性化という観点からは意義のある事と言えそうです。(鈴木周作

【内地より】都電荒川線の活性化施策(1)レトロ電車


【札幌LRTの会公式サイト】



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(国内の話題)の記事画像
【福井】えちぜん鉄道10周年&中部地区路面電車サミット報告
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
同じカテゴリー(国内の話題)の記事
 【福井】えちぜん鉄道10周年&中部地区路面電車サミット報告 (2013-11-10 22:49)
 【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ (2013-10-14 17:15)
 【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催 (2013-08-12 03:01)
 【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行 (2013-07-12 21:59)
 【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進 (2013-07-11 00:01)
 【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式 (2013-07-10 03:36)

Posted by 札幌LRTの会 at 11:37 │国内の話題

削除
【内地より】都電荒川線の活性化施策(1)レトロ電車