【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 国内の話題 › 【富山】ポートラムの素敵なターミナル(鈴木周作)
2011年10月21日
【富山】ポートラムの素敵なターミナル(鈴木周作)

先月の福井取材の帰路、乗り換え待ちのJR富山駅の跨線橋から富山ライトレール(ポートラム)の電停が見えました。
シンプルでコンパクト、それでいて機能的に美しくまとまった、まさにLRTの始発ターミナルにふさわしい佇まいです。

車止めのあたりにはちょっと早めのハロウィンの装飾が施されていました。
JR駅のすぐ前ですが電停の名前は「富山駅北」。
従来からの南口駅前にある富山地方鉄道市内線の「富山駅前」とははっきり区分けされています。
将来、JR駅の高架化が完成した暁には、その下を潜ってポートラムと市内線の線路が直結されるとの事。
その時点でこの電停が廃止されるのか、それとも中間駅として残されるのかは知りませんが、いずれにせよ「始発ターミナル」としての役割はそう遠くないうちに終えることになるようです。
(札幌LRTの会・鈴木周作)
【福井】えちぜん鉄道10周年&中部地区路面電車サミット報告
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
Posted by 札幌LRTの会 at 10:12
│国内の話題