【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 国内の話題 › 【福井】「フェニックス田原町ライン」の結節点・田原町駅
2012年10月22日
【福井】「フェニックス田原町ライン」の結節点・田原町駅
こんにちは。Web管理担当・鈴木です。
先日当ブログでもご紹介させて頂いた新サービス「フェニックス田原町ライン」が始まったばかりのえちぜん鉄道・三国芦原線に乗ってきました。
「フェニックス田原町ライン」とは、同線と福井鉄道・福武線との運賃統合に合わせて付けられた両線共通の愛称。
路線名とは別に愛称が付けられるケースには、例えば「湘南新宿ライン」や「JR京都線」等のようにあたかも正式な路線名のように扱われるものもあれば、「男鹿なまはげライン(=男鹿線)」「奥の細道最上川ライン(=陸羽西線)」等のように観光向けのキャッチコピーのようなものもあります。
「フェニックス田原町ライン」なる呼称が現地でどの程度使われているのかも興味深々だったのですが、現在のところはあくまでキャッチコピーとして新サービスのPRに用いられるように見受けられました。
すなわち、これまで「三国芦原線」と書かれていた駅の表示が書き換えられるとか、車内放送で「フェニックス田原町ラインはお乗換えです…」とアナウンスされるようなことはありませんでした。
しかし将来、両線の直通運転がもし実現することになれば、「今度の電車は三国芦原線・福井行き。次の電車はフェニックス田原町ライン・市役所前方面…」といった使い方をされるようになるのでしょう。
そういう意味では現在はまだ「フェニックスの雛」といったところでしょうか?

~平成24年10月8日撮影~
写真は三国芦原線の車窓から見た田原町駅。
三国港行きの最後尾からの撮影ですから、奥が福井方面になります。
右側に停まっている電車が福井鉄道。
御覧の通り、むしろ線路が繋がっていないほうが不思議な位、両線がすぐ横にまで接近しているのが分かります。
先日当ブログでもご紹介させて頂いた新サービス「フェニックス田原町ライン」が始まったばかりのえちぜん鉄道・三国芦原線に乗ってきました。
「フェニックス田原町ライン」とは、同線と福井鉄道・福武線との運賃統合に合わせて付けられた両線共通の愛称。
路線名とは別に愛称が付けられるケースには、例えば「湘南新宿ライン」や「JR京都線」等のようにあたかも正式な路線名のように扱われるものもあれば、「男鹿なまはげライン(=男鹿線)」「奥の細道最上川ライン(=陸羽西線)」等のように観光向けのキャッチコピーのようなものもあります。
「フェニックス田原町ライン」なる呼称が現地でどの程度使われているのかも興味深々だったのですが、現在のところはあくまでキャッチコピーとして新サービスのPRに用いられるように見受けられました。
すなわち、これまで「三国芦原線」と書かれていた駅の表示が書き換えられるとか、車内放送で「フェニックス田原町ラインはお乗換えです…」とアナウンスされるようなことはありませんでした。
しかし将来、両線の直通運転がもし実現することになれば、「今度の電車は三国芦原線・福井行き。次の電車はフェニックス田原町ライン・市役所前方面…」といった使い方をされるようになるのでしょう。
そういう意味では現在はまだ「フェニックスの雛」といったところでしょうか?

~平成24年10月8日撮影~
写真は三国芦原線の車窓から見た田原町駅。
三国港行きの最後尾からの撮影ですから、奥が福井方面になります。
右側に停まっている電車が福井鉄道。
御覧の通り、むしろ線路が繋がっていないほうが不思議な位、両線がすぐ横にまで接近しているのが分かります。


~平成24年4月14日撮影~
撮影日は異なりますが、反対方向、福井行きの最後尾から見た田原町駅です。
素人目には、隣接部分に分岐器(ポイント)さえ敷設すればすぐにでも直通運転できそうに思えてしまうところですが、実は現在検討が進められている直通運転構想は、駅施設の全面更新や新型車両導入、更には路面電車規格の福井鉄道車両に対応する為のえちぜん鉄道各駅のホーム改修等が前提となっていて、傍から思う以上にハードルが高くなっているようです。
度々話題に上る直通運転がなかなか実現しないことをいつも不思議に思っていたのですが、この問題を語るには、実はポイント1基で済む話ではないということだけは知っておいたほうが良さそうですね。
(札幌LRTの会・鈴木周作)
【福井】えちぜん鉄道10周年&中部地区路面電車サミット報告
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
【福井】えちぜん鉄道10周年イベント&記念フリーきっぷ
【福井】「えちぜん鉄道10周年記念アート展」8/24~開催
【函館市電】路面電車百周年イベント(3)「臨100系統」運行
【函館市電】路面電車百周年イベント(2)百年間の電車大行進
【函館市電】路面電車百周年イベント(1)「復刻花電車」出発式
Posted by 札幌LRTの会 at 12:31
│国内の話題