【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › 札幌市電の活用方策/延伸問題 › 【札幌市電】「広報さっぽろ」2012年6月号・路面電車特集
2012年06月02日
【札幌市電】「広報さっぽろ」2012年6月号・路面電車特集
こんにちは。Web管理担当・鈴木です。

市内各世帯に毎月配布される札幌市の広報誌「広報さっぽろ」。
最新号/2012年6月号では「路面電車とこれからの札幌」と題した特集記事4ページが掲載されています。
内容的にはこれまでの各種リリースや広報資料等と重複する部分が多いようですが、「路線ループ化」や「新形低床車両導入」といった今後実施予定の施策や、まちづくりへの波及効果、また経営健全化に向けての取り組みなどが簡潔に紹介されています。
札幌市役所Webサイトからも閲覧できますので、興味のある方はどうぞ御覧下さい。
(外部サイト:札幌市役所Webサイト)
http://www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi/201206/f_index.html
余談ながら、「新形低床車両」について、しばしば用いられる「LRV」という呼称は今回の記事中には見られませんでした。
単に文字数等の関係か?それとも敢えて横文字を避けて平易な日本語表記のみにしたのでしょうか?
(Web管理担当・鈴木周作)
【札幌LRTの会公式Webサイト】 http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/slrt/
【札幌LRTの会facebookページ】 http://www.facebook.com/sapporo.lrt

市内各世帯に毎月配布される札幌市の広報誌「広報さっぽろ」。
最新号/2012年6月号では「路面電車とこれからの札幌」と題した特集記事4ページが掲載されています。
内容的にはこれまでの各種リリースや広報資料等と重複する部分が多いようですが、「路線ループ化」や「新形低床車両導入」といった今後実施予定の施策や、まちづくりへの波及効果、また経営健全化に向けての取り組みなどが簡潔に紹介されています。
札幌市役所Webサイトからも閲覧できますので、興味のある方はどうぞ御覧下さい。
(外部サイト:札幌市役所Webサイト)
http://www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi/201206/f_index.html
余談ながら、「新形低床車両」について、しばしば用いられる「LRV」という呼称は今回の記事中には見られませんでした。
単に文字数等の関係か?それとも敢えて横文字を避けて平易な日本語表記のみにしたのでしょうか?
(Web管理担当・鈴木周作)
【札幌LRTの会公式Webサイト】 http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/slrt/
【札幌LRTの会facebookページ】 http://www.facebook.com/sapporo.lrt
【札幌市電】「ループ化」工事スケジュールの報道
【札幌市電】「路面電車活用計画(案)」配布中
【札幌市電】上下分離・民間委託検討へ
【札幌市電】「ループ化」延伸ルートの現状
【札幌市】市長記者会見記録(市電ループ化・低床車両関連)
【札幌市電】低床車両デザイン発表(北海道新聞より)
【札幌市電】「路面電車活用計画(案)」配布中
【札幌市電】上下分離・民間委託検討へ
【札幌市電】「ループ化」延伸ルートの現状
【札幌市】市長記者会見記録(市電ループ化・低床車両関連)
【札幌市電】低床車両デザイン発表(北海道新聞より)
Posted by 札幌LRTの会 at 01:18
│札幌市電の活用方策/延伸問題