【札幌LRTの会】 ~札幌の市電・路面電車と公共交通~ › バッテリートラム
2008年02月08日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。なお、電車事業所(車庫)の写真は全て敷地外(公道)からの撮影です。

【電車事業所前】 交差点を渡って車庫に戻る「SWIMO(スイモ)」。運転台下の「顎」のような白い部分は台車カバー。曲線通過時にはこのように大きく首を振るのが分かります。
続きを読む

【電車事業所前】 交差点を渡って車庫に戻る「SWIMO(スイモ)」。運転台下の「顎」のような白い部分は台車カバー。曲線通過時にはこのように大きく首を振るのが分かります。
続きを読む
2008年02月07日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
これまで2種類の車両が週代わりで運行されてきましたが、今週は珍しく週半ばでの車両交替となったようです。
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。なお、電車事業所(車庫)の写真は全て敷地外(公道)からの撮影です。

【電車事業所前】 試運転を終えて車庫に戻る「SWIMO(スイモ)」。
続きを読む
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。なお、電車事業所(車庫)の写真は全て敷地外(公道)からの撮影です。

【電車事業所前】 試運転を終えて車庫に戻る「SWIMO(スイモ)」。
続きを読む
2008年02月06日
【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【資生館小学校前~すすきの】 濡れた路面に銀色の車体を映して走ってきました。
続きを読む

【資生館小学校前~すすきの】 濡れた路面に銀色の車体を映して走ってきました。
続きを読む
2008年02月06日
2008年02月05日
【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所前】 電車事業所の門を抜け、しずしずと交差点を渡って出発です。
続きを読む

【電車事業所前】 電車事業所の門を抜け、しずしずと交差点を渡って出発です。
続きを読む
2008年02月05日
【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【すすきの~資生館小学校前】 穏やかな日差しに路面の雪もだいぶ溶けていたようです。
続きを読む
【すすきの~資生館小学校前】 穏やかな日差しに路面の雪もだいぶ溶けていたようです。
続きを読む
2008年02月02日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所前】 出庫前のSWIMO(スイモ:写真中)」。今日も僚友「Hi-tram(ハイ!トラム:写真左)」、ササラ電車(写真右)に見送られての出発です。敷地外(公道)より撮影。
続きを読む

【電車事業所前】 出庫前のSWIMO(スイモ:写真中)」。今日も僚友「Hi-tram(ハイ!トラム:写真左)」、ササラ電車(写真右)に見送られての出発です。敷地外(公道)より撮影。
続きを読む
2008年01月31日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所前】 出庫前のひととき。「Hi-tram(ハイ!トラム)」と「SWIMO(スイモ)」、ササラ電車の揃い踏み。敷地外(公道)より撮影。
続きを読む

【電車事業所前】 出庫前のひととき。「Hi-tram(ハイ!トラム)」と「SWIMO(スイモ)」、ササラ電車の揃い踏み。敷地外(公道)より撮影。
続きを読む
2008年01月30日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【すすきの】 繁華街の交差点に面した電停で発車待ち。営業運転を想像させるシーンです。
続きを読む

【すすきの】 繁華街の交差点に面した電停で発車待ち。営業運転を想像させるシーンです。
続きを読む
2008年01月29日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【幌南小学校前~東屯田通】 よく晴れた暖かな日。藻岩山が綺麗でした。
続きを読む
【幌南小学校前~東屯田通】 よく晴れた暖かな日。藻岩山が綺麗でした。
続きを読む
2008年01月28日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【中央区役所前~西8丁目】 三吉神社もすっかり雪の中。
続きを読む

【中央区役所前~西8丁目】 三吉神社もすっかり雪の中。
続きを読む
2008年01月26日
【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験
管理人出張の為、今週はブログでのご報告が少々滞ってしまいましたが、走行実験は引き続き頻繁に行われていた模様です。
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【すすきの】 昨日は豪雪。今朝も交差点では除雪作業(?)の真っ最中でした。
続きを読む
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【すすきの】 昨日は豪雪。今朝も交差点では除雪作業(?)の真っ最中でした。
続きを読む
2008年01月21日
【バッテリートラム】「SWIMO」の走行風景(動画)
当会メンバーの撮影による「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)「SWIMO(スイモ)」の動画をお目にかけたいと思います。ブログの容量制限の関係で短かめに編集したものではありますが、当地札幌で日々繰り返されている走行実験の雰囲気を感じ取って頂ければ幸いです。
※映像は「架線走行」→「パンタグラフを降下」→「バッテリー走行」の順です。 続きを読む
※映像は「架線走行」→「パンタグラフを降下」→「バッテリー走行」の順です。 続きを読む
2008年01月19日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【資生館小学校前~すすきの】 微妙な信号のタイミングでしょうか? 見ていると大抵、営業車より試験車のほうが若干遅れ気味。走るにつれて間隔が離れていく事が多いようです。この写真のように営業車のすぐ後をぴったり追走してくる姿は意外と少ない気がします。
続きを読む
【資生館小学校前~すすきの】 微妙な信号のタイミングでしょうか? 見ていると大抵、営業車より試験車のほうが若干遅れ気味。走るにつれて間隔が離れていく事が多いようです。この写真のように営業車のすぐ後をぴったり追走してくる姿は意外と少ない気がします。
続きを読む
2008年01月17日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【西15丁目】 昨晩から積もった新雪が綺麗な朝でした。
続きを読む

【西15丁目】 昨晩から積もった新雪が綺麗な朝でした。
続きを読む
2008年01月16日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
2008年01月15日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【西8丁目~中央区役所前】 都心の緑、三吉神社をかすめて。
続きを読む

【西8丁目~中央区役所前】 都心の緑、三吉神社をかすめて。
続きを読む
2008年01月14日
【バッテリートラム】「SWIMO」今日の走行実験
「成人の日」の今日も頻繁に走る姿を見ることができました。
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所】 車庫構内で入換中。裏山の中腹より俯瞰。
続きを読む
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所】 車庫構内で入換中。裏山の中腹より俯瞰。
続きを読む
2008年01月11日
【バッテリートラム】「Hi-tram」今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の走行実験の模様をご紹介します。

【西15丁目】 夕方の電停、すすきの方面行きの「Hi-tram(ハイ!トラム)」と西4丁目行き営業車。
続きを読む

【西15丁目】 夕方の電停、すすきの方面行きの「Hi-tram(ハイ!トラム)」と西4丁目行き営業車。
続きを読む
2008年01月11日
【バッテリートラム】Hi-tram/SWIMO今日の走行実験
札幌市電の営業路線で行われている「ハイブリッド市電」ことバッテリー駆動式低床路面電車(LRV)の今日の…正確には日付変わって昨日の走行実験の模様をご紹介します。

【電車事業所前】 僚友「SWIMO(スイモ)」に見送られて出発する「Hi-tram(ハイ!トラム)」。
続きを読む

【電車事業所前】 僚友「SWIMO(スイモ)」に見送られて出発する「Hi-tram(ハイ!トラム)」。
続きを読む